- 2023-04-15
福岡市南区|慢性的肩こりと頭痛薬を飲まないと治らない片頭痛【肩こりの症例ブログ】
こんにちは、たすく整骨院です。今回は慢性的肩こりと頭痛薬を飲まないと治らない片頭痛の症例報告となります。肩こり、頭痛に悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。 来院者 30代男性 症状 ◯主訴:慢性首こり、肩こり◯その他訴え症状:片頭痛、腰痛、猫背 […]
こんにちは、たすく整骨院です。今回は慢性的肩こりと頭痛薬を飲まないと治らない片頭痛の症例報告となります。肩こり、頭痛に悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。 来院者 30代男性 症状 ◯主訴:慢性首こり、肩こり◯その他訴え症状:片頭痛、腰痛、猫背 […]
福岡市南区の肩こりの施術のご案内です。肩こりは国民病として多くの方が悩んでいます。肩こりの根本原因を追求し、的確な施術を致します。肩こりでお困りの方、お気軽にご相談ください。
こんなお悩みはありませんか? 腕を前、横にあげると肩が痛い。 ドアノブをひねると肩が痛い。 腕を下ろしていると段々と肩が痛く辛くなる。 夜中に方が痛くて目が覚める。 肩が痛くて好きなスポーツができない。 肩の痛みを繰り返すあなたへ 肩の痛みに対して、 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 「スマートフォン症候群」という言葉をご存知でしょうか。スマホの長時間の使用により生じる、肩こりや首こり、目の疲労、頭痛など、その他身体に起こる症状の総称です。 便利で手放すことのできないものだからこそ、身体に負担のない […]
腕、手のしびれが続く。 手に力が入らない。 手先が冷えた感覚がある。 首を動かすと痛みとしびれが走る。 肩、腕にかけて鈍い痛みがある。 胸郭出口症候群とは 第5頚神経~第1胸神経(腕神経叢)の神経根が椎間孔を出た後、上肢(腕)の筋肉や皮膚知覚を支配し […]
こんにちは、たすく整骨院です。 最近しっかりと睡眠がとれていますか?季節の変わり目は、朝スッキリと起きられなかったり、日中に強い眠気を感じるなど、睡眠に変化が現れがちです。 睡眠不足が腰痛・肩こりを招く原因 睡眠障害は厚生労働省が注意喚起するほど、人 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 体の体力や筋力の衰えは、30才前後から始まると言われています。そこに、普段の生活での姿勢不良が重なると、さらに症状は悪化してしまいます。下記の項目に心当たりのある方は、首こり肩こりが起こりやすい生活パターンです。ぜひ、 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 新年を迎え、寒さが一層強まるこの時期は慢性の腰痛、肩こり、頭痛、関節痛、交通事故のむち打ちの後遺症に悩まされる方が目立ちます。今回はその寒暖差による腰痛、肩こり、頭痛、関節痛などの原因についてご紹介させていただきます。 […]
交通事故による腱板損傷とは 肩の骨と骨と間を通る腱板という腱の集まり組織が、交通事故によって傷つけられるケガのことをいいます。腱板には4つの筋肉(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)があり、その筋肉を総称して腱板といいます。交通事故により腱板が傷つけら […]