手・腕のしびれ|福岡市南区 整体、整骨院で根本改善なら「たすく整骨院」へ

このようなお悩みはありませんか?

スマホを触ると手が痺れる
手が痺れて、力が入りにくい
布団に入って寝ると、腕がしびれる
デスクワークしていると、少しずつ鈍く痺れる
病院で検査を受け異常はないと言われ、今も痺れている

手のしびれ、腕のしびれが改善しないあなたへ

手のしびれ、腕のしびれに対して、さまざまな治療やストレッチなどをお試しになったことと思います。それでもこのページをご覧になっているということは、あなたのしびれの症状が改善されていないことが想像できます。

私自身、過去にしびれに悩まされていました。
あなたのそのつらいお気持ちをとても理解できます。

私はしびれを克服できた施術を学び、その施術を提供し、しびれに悩んでいる患者様の喜んで頂いております。

また、当院は施術だけでなく、同じ症状が再発しないために予防に力を入れています。
ぜひ、最後までお読みいただきましたら幸いです。

手・腕のしびれの原因

今までの手のしびれ、腕のしびれに悩まされている方の問診、カウンセリングの中で
しびれの症状を起こす原因として伺ってきました

〇長時間のデスクワーク

〇パソコンモニターを2台以上使用している
〇長距離の運転

〇スマホを使いすぎ
〇高い枕の使いすぎ
〇ソファーの肘置きに頭を乗せて寝転がっている
〇筋肉の緊張
〇血行不良
〇反り腰
〇猫背姿勢
〇精神的ストレス
〇タンパク不足
〇ミネラル不足
〇他

これらのきっかけが複雑に絡み合うことで、しびれの症状が現れています。

この複雑に絡みあった引き金を把握しながら、どこに症状の原因が隠れているのか?
を独自の検査を用いて、原因を追求します。

当院の検査方法

あなたの手のしびれ、腕のしびれ症状がどこに原因があるのか?を探るために、当院では検査をしっかりと行うことから始めます。

どこの神経にトラブルが起きて、どこの背骨の歪みが起きているのかを把握する検査をすることにより、しびれの根本的原因を改善することができます。

施術内容のご案内

しびれの原因を把握したのち、以下の治療テクニックを駆使し、しびれの症状を改善へと導きます。

⑴カイロプラクティック

カイロプラクティックとは、アメリカ発祥の自然療法です。
カイロプラクティックに対する多くのイメージは、背骨をポキポキ鳴らされるイメージがありますが、そうではありません。骨を鳴らし爽快感を与えるのではなく、神経機能を高める「神経の専門家」です。脊椎・骨盤の歪むことで、神経伝達に乱れを起こしている【ズレ=サブラクセーション】を探し、手によって調整・矯正を行います。

サブラクセーションから解放されると、人が本来持つ治癒力が発揮され、脳から身体、身体から脳へと神経伝達の情報交換が正常に行われることで、自らの身体を癒し、心と体の健康を保つことができます。当整骨院が主に用いているテクニックは、以下のテクニックです。

〇トムソンテクニック
〇ガンステッドカイロプラクティック

※詳しくはカイロプラクティックをページをご覧ください。


⑵柔道整復術とは

柔道整復師は、打撲、捻挫、挫傷などの急性・亜急性のケガに対して、整復や固定を行う国家資格です。解剖学、生理学、運動学、柔道整復学、病理学などの知識を身に付け、筋肉、関節、腱、靭帯などの構造、仕組みを理解し、早期のケガの回復に柔道整復術を施し、必要に応じて固定します。

ケガに対する専門知識が長けていると言えます。

急性のケガに対しては、柔道整復術の用いて、ケガの早期回復のサポートの行います。


⑶NAET療法(アレルギー除去療法)

NAETとは、身体エネルギーバランスを整える低刺激の施術療法です。
東洋医学の考えによる健康の多くの問題は「身体エネルギーバランスの乱れによるもの」だと考えられています。 NAETにおいて、身体エネルギーバランスを乱す原因を「アレルギー」と表現しています。
NAETのいう「アレルギー」とは、個人の持つエネルギーの反発し、個人のエネルギーを下げてしまうことをいいます。例えば、アレルギーを起こす卵、ホコリ、ダニだけでなく、食べるもの、吸うもの、触れるもの、身に付けるもの、感情、電磁波過敏症など多くの物事がアレルギー反応を起こす可能性があります。アレルギー反応としては、肩こり、腰痛、自律神経失調症、うつ、慢性疲労、便秘、軟便、生理不順、感情の問題(怒り、悲しさ、虚しさ、喜び)などの反応を示します。
お一人お一人が抱えているアレルギー反応を取り除くために、NST(神経筋敏感反応検査≒筋力テストのようなものです)で特定したアレルギーバイルを持ったまま、背骨の両脇を特殊な機械又は手によって低刺激療法を受けていただきます。

※詳しくはNAET療法をページをご覧ください。


⑷頭蓋骨調整

頭蓋骨は大きな1つの骨に見えますが、頭蓋骨(8個)と顔面骨(14個)の骨によって構成されています。頭蓋骨、脊柱、仙骨を繋ぐように髄膜という膜で連結し、独自な動きによって脳脊髄液が循環しています。

しかし、さまざまストレス要因により脳脊髄液の循環障害、硬膜が緊張が坐骨神経痛の原因になります。そこで脳脊髄液の流れを頭蓋骨、仙骨を用いて脳脊髄液の滞りを解消し、自然治癒力を高めることができます。

以上がたすく整骨院の坐骨神経の施術のご案内となります。

これらの施術を受けていただくことにより、自然治癒力が働き、修復するスイッチが入ります。

手・腕のしびれの「改善」と「予防」のサポート

手・腕のしびれに対して施術だけでは、本来の健康を取り戻すのに時間がかかってしまいます。

そこで【栄養管理アドバイス】【生活管理アドバイス】をサポート、実践していくことでより修復、回復しやすい体へと体質が変わり、なりたい健康の体へとなることができます。

手・腕のしびれの改善と予防の生活管理アドバイス

現在抱えている手・腕のしびれを根本から解消するための方法として、同じ痛みに悩まされず、健やかに過ごすためには、日々の良い【生活管理】を取り組み、【負担となる習慣】を減らすことが大切です。


〇体の使い方
〇正しい座り方
〇セルフケア方法
〇ストレッチ方法
〇温活方法
〇呼吸法など

ひとつひとつ見直して、取り組むことで本来の治りやすい体、健やかに過ごしやすい体へと変わっていきます。

手・腕のしびれを改善、予防する栄養管理アドバイス

次に【栄養管理アドバイス】についてです。

そこで、栄養状態の評価は東洋医学的分析、Оリング検査を用いて栄養を評価していきます。
栄養以外にも、有害な物質の避け方などもお伝えさせていただきます。
患者さまが笑顔で健康に過ごせていただくために、全力で当院がサポート致します。

福岡市南区たすく整骨院電話番号

福岡市南区で整骨院をお探しなら【たすく整骨院】へ

福岡市南区で整骨院をお探しなら【たすく整骨院】へ

一人ひとりに寄り添った施術で、原因を取り除き根本的改善を目的とした施術を提供致します。そして、健康-予防-次のステージを探求を続けていきます。

CTR IMG