CATEGORY

栄養

  • 2021-09-21

季節の変わり目にオススメな栄養素

体調に変化が出やすい季節の変わり目 早いもので9月も終板となり、季節の変わり目です。この時期の気象の変化は、自律神経のバランスを乱しやすく、頭痛・腰痛・肩こり・食欲不振・不眠・イライラ・アレルギーなど、身体に様々な不調を巻き起こします。 自律神経は我 […]

  • 2021-05-14

身近な不調は、タンパク質が不足しているからかもしれない

五大栄養素の一つであるタンパク質について。 タンパク質とは、体を構成しているおもな物質であり約20種類のアミノ酸が組み合わさってできています。言い換えれば、タンパク質は体のほぼすべてをつくっていると言っても過言ではありません。しかし、我々の普段の食生 […]

  • 2021-04-19

鉄欠乏と腰痛の関係性

鉄不足で起こりやすい鉄分欠乏性貧血 全身性の症状に関与しているであろう栄養素『鉄』についてのご紹介です。 鉄は体内にごく微量にしか含まれず、食べ物などからの摂取も不足しがちな栄養素なのですが、その役割は極めて重要です。 食事によって体内に取り込まれた […]

  • 2021-03-07

食べ過ぎ、内臓の負担が腰痛を招く

春の訪れをすぐ近くに感じるようになってきました。 新年度を前に期待と緊張が入り混じる時。そして、こんな時に注意したいのが『食べ過ぎ』です。人は、不安やストレスを感じると知らず知らずのうちに過食になってしまう傾向があります。 これには幸せホルモンである […]

  • 2021-02-27

寒暖差やアレルギー対策には「ビタミンD」

季節の変わり目に注目したいビタミンD 季節の変わり目は、体調の変化が現れやすい時です。 花粉症などのアレルギー症状寒暖差による体調不良強い眠気や無気力 これらの原因の一つとして、ビタミンDの不足が考えられます。ビタミンD不足は免疫力の低下、心身の落ち […]

  • 2021-02-15

皮膚や粘膜を守るビタミンA

ビタミンAとは ビタミンAは、脂溶性ビタミンであり体に貯蔵され、皮膚、とくに粘膜の組織と眼の機能を正常に保つ働きがあります。ビタミンA(レチノール)は動物性食品に含まれ、植物由来のプロビタミンAは体内でビタミンAへと変化します。植物性食品が中心とされ […]

  • 2021-02-14

身体にもうれしい、チョコレート効果

受付の柴原です。 バレンタインなので、チョコレートのお話を少し。チョコレートは『お菓子』というイメージが強いかもしれません。しかし、はるかその昔、チョコはカカオをすりつぶした薬として重宝されていました。チョコレートを上手に摂ることで、身体に嬉しい効果 […]

  • 2021-01-08

みかんに含まれる機能性成分

みかんと言えばビタミンCが思い浮かびます。ビタミンCには強力な酸化防止作用があり、風邪予防には欠かせません。みかん100g(約1個半)で1日に推奨されるビタミンCの約1/3を摂ることができます。 他にも、体内でビタミンAへと変化するβ-クリプトキサン […]

  • 2020-12-20

卵のパワーが肝臓を守る!

卵は、タンパク質、ビタミン、カルシウム、鉄など、さまざまな栄養を豊富に含む、とても優れた食材です。そんな卵パワーをご紹介いたします。 卵は1日1個まで? 小腹が空いて甘いお菓子を食べている患者さんには、卵を食べるようにすすめています。卵を1日1個以上 […]

  • 2020-12-19

三大栄養素の一つである「脂質」について

脂質とは 炭水化物・タンパク質と並ぶ三大栄養素の一つである脂質には、さまざまな種類があり、多くの動植物の生体成分となっています。 脂質は、単純脂質、複合脂質、誘導脂質に分類されます。食品中に含まれている脂質のほとんどは単純脂質の中性脂肪(油脂)で、栄 […]

 data-lazy-src=

福岡市南区で整骨院をお探しなら【たすく整骨院】へ

一人ひとりに寄り添った施術で、原因を取り除き根本的改善を目的とした施術を提供致します。そして、健康-予防-次のステージを探求を続けていきます。

CTR IMG