むち打ちとは
交通事故で一番多いケガ「むち打ち」です。
福岡市南区のたすく整骨院では、むち打ちによる首の痛みを克服していただく施術を提供しております。
交通事故後の首の痛みでお困りの方は、たすく整骨院にお任せください。
むち打ちで整骨院や整体に行く前に、まずは病院を受診してください。
むち打ちだからと言って、決して軽視してはいけません。 むち打ち症の程度によっては、神経、血管、椎間板などが傷ついている可能性があります。かかりつけクリニック、近所の整形外科にて精密検査、レントゲン検査をお勧めします。
また、交通事故後の初めての診察、診断の場合は、交通事故のよるケガが認められると、自賠責保険適用となり窓口負担なく治療を受けることができます。
その際は、「診断書」の発行していただくようお願いします。
追突事故のむち打ちは、首の過伸展で損傷することが多い
ほとんどのむち打ちは停車状態から後ろからの追突により、反発する力が働き頭が後方に持っていかれることで、首の過伸展が強制され、首の軟部組織、じん帯、筋肉、椎間関節に負担を与えます。 ヘッドレストがあるため、衝突の程度によっては軽い症状に収まりますが、さまざまな悪い条件が重なると重い神経痛の症状が現れます。
むち打ち症になるきっかけ

むち打ちのお悩み、ご相談を頂く内容のほとんどは、交通事故による追突事故です。 それ以外にはラグビーのコンタクトプレイによる接触事故、サッカーのヘディングシュートによるケガ、柔道の投げられた際に受け身がとれず、頭から落ちた時のケガなどが強い衝撃を受けて痛めてします。
むち打ち症の症状

むち打ち症には知覚、運動、自律神経の損傷の程度によってそれぞれの症状が異なります。 もし、むち打ち症の症状でお悩みの方はひとつ参考にされてみてください。
むち打ち症による感覚障害
むち打ち症には神経症状を伴う軟部組織の損傷、神経症状を伴わない軟部組織の損傷があります。 神経損傷を伴うと神経支配に沿って、腕、手の痺れ、マヒ、感覚が鈍いなどの症状を生じます。
むち打ち症による運動障害
むち打ち症には神経損傷による運動障害を伴う場合もあります。
・手に力が入らない握力低下 ・ペン、箸を持つと落としてしまう などの運動障害が生じてしまいます。
むち打ち症による自律神経障害
むち打ち症には自律神経由来の不調を伴う場合があります。 首(頚椎)には交感神経、副交感神経の二重支配を受け、相反する働きがあることで我々の健康をコントロールしています。 しかし、自律神経が障害を受けると、さまざまな問題を引き起こしてしまいます。 ・めまい感 ・不眠 ・倦怠感 ・吐き気 ・偏頭痛 ・ふわふわしたような浮遊感をかんじる などの自律神経障害を生じてしまいます。
むち打ちでお困りの方へ
むち打ち症でお悩みの方は、お気軽にたすく整骨院にご相談ください。 また交通事故被害によるむち打ち症を患った方は、こちらのページも参考にしてみてください。