受付の柴原です。
皆さんはどんなタイプの鞄を使っていますか?
鞄のタイプや持ち方が、肩こりや姿勢に密接に関係しているのをご存知でしょうか。
もしもあなたが酷い肩こりでお悩みなら、どうぞ参考にしてみてください。
どんな鞄を選べばいいのか?
「リュック」「ショルダーバッグ」「ハンドバッグ」
3種類の鞄をそれぞれ30分間持ち歩いた場合、肩への負担はどう違うのでしょうか。
荷物の重さや、使用頻度によっても肩への影響は変わってきます。鞄を選ぶ際は、ぜひ次のことに注意してみましょう。
①リュックの場合
リュックは両肩で荷物を分散して持てるので、他の鞄に比べて肩と首への負担が少なくなります。ただ、荷物の位置が低くなりすぎると体が後へ反り返り、それをカバーしようと前かがみの姿勢になってしまいます。
荷物が重すぎる場合も同様のことが言えます。
前かがみの姿勢は頭の位置が悪くなり、肩こりや背中が張るなどの症状が出てしまいます。リュックを背負う際には、ベルトの位置を合わせ、荷物が重くなりすぎないように注意しましょう。
②ショルダーバッグの場合
肩にベルトをかけるショルダータイプの場合、左右どちらかの肩に毎回バッグをかける癖のある人は、体のバランスをとるために自然と斜めの姿勢になっていることが多いです。
ベルトがかかっている方の肩は首の筋肉に、反対側は背中の筋肉に緊張が走り肩こりへとつながってしまいます。
また、斜めにタスキ掛けにする場合。
ずり落ちることもなく、両手が空くので便利ですが、もともと首や肩に違和感がある人にとっては、コリの部分にベルトが直接当たって、肩こりの悪化や頭痛を招いてしまうことがあります。
ショルダータイプを持つ場合は、掛ける肩を左右交互にしたり、ショルダーのベルト部分が幅広いものを選んでください。
荷物は軽くを心がけ、肩こりや頭痛が酷い時には使用を控えましょう。
③ハンドバッグの場合
重い買い物袋を持つところを想像してみましょう。
利き手で袋を持つ場合、体が反対側へと反ってしまうかと思います。この姿勢では、頭の位置が傾き、首や肩への負担となります。
持ち手が長い場合、腕に引っ掛けたりすることがありますが、この体勢で長時間鞄を持ち続けると腕の筋肉疲労へとつながります。
ハンドバッグを持つ場合もショルダーバッグと同様に、左右交互に持つようにしましょう。
荷物が二つある場合には、両手に持つ方がバランスが取れます。
肩こりは日々の積み重なり
肩こりは毎日の生活スタイルの積み重なりによって起こります。
パソコンやパソコンやスマホによる姿勢の影響、眼精疲労、ストレス、毎日持ち歩くカバンの存在も密接に関係してきます。
肩こりを実感しているのに何も対処せずに放っておくと、その積み重なりはどんどん大きくなり、頭痛を引き起こしたり他の部分の痛みを招いてしまう場合があります。
ファッションの一つでもある鞄ですが、ご自身の体調に合わせて、その日その時で持つ鞄をチョイスしてみるのがいいかもしれません。