突然ですが、皆さんはご自分の後ろ姿を気にしたことがありますか?
後ろ姿だけしか見えないけど、「あの人素敵だな~」って思うことありませんか?
つい先日、私も自分の歩く後ろ姿を見る機会がありまして、
なんだか自分の母親の背中を見ているように感じてしまいました。(笑)
明らかに、10年前とは違う後ろ姿。
以前に比べると、はるかに猫背になっていました。
そういえば、以前先生に「巻き肩になりそうだから気をつけて」と言われたことがあるな、とハッとしました。
悪い姿勢がもたらす悪影響
現代社会では、パソコンやスマホの使用頻度が増え、
日常生活での運動量も昔に比べればかなり少なくなっていると思います。
そういった環境から、猫背や巻き肩などの悪い姿勢になりやすく、さらには肩こりや頭痛などがおこりやすくなっていきます。
また、悪い姿勢が体に定着してしまうと、
- 四十肩や五十肩
- 胸より下腹がポッコリ
- 便秘
- むくみや冷え
- 生理痛
などの症状も起こりやすくなってしまします。
女性の方は特に悩んでらっしゃる方、多いのではないでしょうか。
四十肩・五十肩について、院長が詳しい説明をブログに書いていますのでご覧ください。
http://tasuku-kchiro.com/blog/1274
意識してみよう!
歩くとき、移動の車の中、座って仕事をするとき、つねに自分の姿勢を意識してみましょう。
その時のポイントとしては、「お尻の穴を絞める」!
ご自身だけでの改善が難しかったり、
すでに四十肩や五十肩などの症状がでているという方がいらっしゃいましたら、
我慢せず、ぜひお早めにご相談ください。
ご自分の姿、ぜひ前からだけでなく、後ろ姿もチェックしてみてください!