- 2017-01-23
冬の大敵!雪と寒さで急増する肩こり・腰痛・ぎっくり腰・自律神経の乱れの原因と対策
こんにちは、たすく整骨院です。 寒さが厳しくなるとともに雪が降ることで、体の不調、症状の訴えが増えます。特に目立つのが、肩こり、腰痛、ぎっくり腰、自律神経の乱れの相談が増えます。これらの症状が冬に多くなる理由として、寒冷刺激(ストレス)に対して、私た […]
こんにちは、たすく整骨院です。 寒さが厳しくなるとともに雪が降ることで、体の不調、症状の訴えが増えます。特に目立つのが、肩こり、腰痛、ぎっくり腰、自律神経の乱れの相談が増えます。これらの症状が冬に多くなる理由として、寒冷刺激(ストレス)に対して、私た […]
こんにちは、たすく整骨院です。年末にさしかかり、寒さが増してきました。冬のスポーツといえばスノボやスキー、スケートが思い浮かびます。お正月休みや冬休みを利用して、計画を立てている方も多いでしょう。そんな冬のイベントで気をつけていただきたいこと、それは […]
こんにちは、たすく整骨院です。 だんだんと寒さが本番になってくると、多くの人を悩ませるのが冷えです。 とくに女性の方は冷え症でつらい思いをしている方が多いと思いますが、この「冷え」を放置しておくは身体にとって良くありません。 ぜひご自分の《冷えのタイ […]
こんにちは、たすく整骨院です。 学校などを中心に、おたふく風邪やインフルエンザが流行しているようです。 季節の変わり目になると体調を崩しやすくなり、またこれから段々と寒くなるにしたがって風邪をひきやすい時期となります。風邪にかからないために、正しい予 […]
『油』と聞くと、コレステロールが高い、太る、体に良くない、といったイメージが強いかと思います。しかし、そんなことはありません。 種類や摂取量、調理の仕方によっては、健康に良い油もたくさんあります。 亜麻仁油については以前もブログでご紹介しましたが、今 […]
こんにちは、たすく整骨院です。皆さんは日頃からヨーグルトは摂っていますか?ヨーグルトには期待されるいろんな働きがあります。 今回は「腸活ヨーグルトで腸内環境を整える」をテーマでお話ししていきます。 腸内環境と健康の関係 腸内環境が私たちの健康に大きな […]
膝の痛みは男性より、女性に多く、年齢が高くなってくると同時に膝の痛みを訴える率が高くなります。 年齢が高くなってくると変形性膝関節症、ベイカー嚢腫、滑腋包炎、タナ障害などといった膝の痛みを患ってきます。 臨床の中で膝が痛い方にみられる、若い頃に覚えた […]
こんにちは、たすく整骨院です。 ストレスは現代社会を生きる限り、避けられません。ストレスには仕事、人間関係のトラブル、金銭的な不安など、様々な要因がストレスを引き起こします。ストレスは必ずしも悪いものではありません。適度な緊張感は私たちの能力を十分に […]
こんにちは、たすく整骨院です。 夏になると多くの人が悩まされる肩こりや頭痛、さらには腰痛も。 これらは長時間同じ姿勢や運動不足が原因と思われがちですが、実はもう一つ意外な原因があります。それは「クーラー」です。涼しい環境を提供してくれる便利な存在です […]
受付の柴原です。 昨日、中耳炎がなかなか治らないという2歳の男の子がご来院されました。 お母さまへの問診の後、院長がお子さまの身体全体の検査をしていき、どこに歪みがあるかをチェックしていきます。 今回は、骨盤と首に歪みがあり、この首の歪みが耳へ影響し […]