- 2019-05-18
柔軟性と健康とのつながり
こんにちは、たすく整骨院です。 突然ですが、前屈をしてみましょう。床に手がつきますか? 手のひらがペタッと地面につく人もいれば、まったく届かない人も。これは、ひとりひとりの体の柔軟性の違いです。では、柔軟性の影響とはどんなものがあるのか考えてみましょ […]
こんにちは、たすく整骨院です。 突然ですが、前屈をしてみましょう。床に手がつきますか? 手のひらがペタッと地面につく人もいれば、まったく届かない人も。これは、ひとりひとりの体の柔軟性の違いです。では、柔軟性の影響とはどんなものがあるのか考えてみましょ […]
みなさん、こんにちは!たすく整骨院です。 みなさんはパソコン中、デスクワーク作業後に肩こり、首・肩・腕・背中の痛みを感じたことりますか? 現在社会において、このような症状を訴える方が増えてきました。もしかしたら、その症状頚腕症候群かもしれません。今回 […]
こんにちは、たすく整骨院です。最近、患者さまと減量のお話をする機会が多いです。 「冬に体重が増えてしまった」「身体に不調があってなかなか運動できない」「健康的に痩せたい」 運動もさることながら、体調によっては食事の面での減量も考えなければなりません。 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 皆さんはどんなタイプのかばんを使っていますか?かばんのタイプや持ち方によって、肩こりや姿勢に密接に関係しているのをご存知でしょうか。もし、あなたが酷い肩こりでお悩みなら、どうぞ参考にしてみてください。 肩こりとは 肩こ […]
新年明けましておめでとうございます。 あっという間にお正月休みが明けて、2019年初営業です。 新しい年を迎えるとともに、たすく整骨院は今年で開院4年目へと突入いたします。 毎年この日を迎えられるのも、皆さまのご愛顧のおかげと、スタッフ共々心より感謝 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 私事ですが、頭痛持ちです。そして最近、小学生の息子が頭痛持ちです。目を真っ赤にして「頭がいたい…」とアイスノンをして寝込みます。 日本では3人に1人が頭痛持ちと言われ、その原因は様々で、年齢によっても頭痛の起こり方が少 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 冬は空気が乾燥するとウイルス、細菌が活発になり、感染症にかかりやすい時期となります。そこで今回は、感染症にならないための体調管理について、お伝えさせていただきます。 たった1℃の違い 人間の理想体温は、36.5~37. […]
こんにちは、たすく整骨院です。 寒さが厳しくなる冬季、ヒートショックのリスクが高まります。ヒートショックは急激な温度変化によって引き起こされる危険な状態ですが、実はこれには自律神経が深く関わっています。自律神経は血管の収縮や拡張をコントロールし、体温 […]
こんにちは、たすく整骨院です。 秋は食べ物がとても美味しく感じ、ついつい食べすぎてしまう傾向にありますが、次のような身体の変化を感じていませんか? ▢なんだか無性にイライラする▢やる気が起きない▢集中力の低下▢頭痛▢めまい▢ランチ後の睡魔▢夜の不眠▢ […]