月別アーカイブ: 2018年6月
梅雨に快適な睡眠を手に入れる
2018-06-27 ブログ
受付の柴原です。 蒸し暑い日々が続いています。 連日のワールドカップの影響もあって、睡眠不足の方も多いことでしょう。 とくに今の時期は、 「たっぷり寝ているつもりでも、身体がスッキリしない」 「夜中に何度も目が覚めてしま …
梅雨をのりこえる(`・ω・´)
2018-06-06 ブログ
受付の柴原です。 今年は例年よりも早く、各地で梅雨入りが発表されました。 ジメジメ季節のはじまりはじまり…。 気温や湿度が大きく変化する梅雨時期は体温調節が難しく、発汗作用の働きも悪くなるため体調不良を訴え …
福岡市南区のたすく整骨院|走り高跳びが慢性腰痛の原因、カイロプラクティックによる施術
■患者さま 福岡市南区にお住まいの40代女性 ■来院 平成30年4月10日 ■症状の特徴と経過 慢性的な腰痛に悩み、朝起きた時から腰が痛みがあり、いろいろな整体や整骨院に通われてたそうです。 慢性化している腰痛は、触診だ …
糟屋郡にお住まいのOさんの症例ーバスケットボールで足首負傷し、カイロプラクティックによる施術
その場でジャンプしてもらったところ、前距腓靭帯と踵腓靭帯に圧痛を訴える。軽度の損傷ではあるが、距骨が前方にずれ、足の甲が高くバランス感覚に不安定さが現れていた。 患者さま 福岡県糟屋郡にお住まいの20代会社員 来院 平成 …
○○なものが無性に食べたい!
2018-06-02 ブログ
受付の柴原です。 時々、「無性に甘いものが食べたい!」「無性に辛いものが食べたい!」、 そんな衝動に駆られることってありませんか? その衝動の原因、私たちの身体ではいったい何がおこっているのでしょう。 &n …
福岡市南区のTさんの症例|慢性化した足首捻挫の悩みをカイロプラクティックで施術
福岡市南区清水にあるたすく整骨院。慢性化した足首捻挫の症例。本来ある体の治癒する力を引き出せば、自然と痛みは解消されます。私が治すのではなく、自ら治る体へと変わっていきます。