睡眠時間の統計を集めてみました!みなさんの睡眠時間は何時間ですか!?

こんにちは、たすく整骨院の川畑です。 本日は「睡眠」についてお話していこうと思います。 臨床行う中で、患者さま1人1人の睡眠時間を訪ねてみると、 3~6時間以下でしか睡眠を取っていないという方が多くいらっしゃいます。 そのような短い睡眠時間の方は、ペインスケール(痛み度合い0‐10)が高い傾向があり、 痛みの改善が遅かったり、また元の悪い状態に戻りやすくもあります。 少しでも睡眠の意識を増やしていただき、 睡眠に対しての意識を高めて、長い睡眠時間を取ってもらいたいと思います。 ぜひ参考にしてみてください。

睡眠に対して、4割の方が満足していない・・・

平成25年度の国民健康の調査結果によると、男女共に「日中、眠気を感じた」と最も高く、 男性37.7パーセント、女性43.0パーセントと答えています。 また、「睡眠時間が足らなかった」と回答した方の割合が男性では30歳代、 女性では20~40歳代の4割の方が答えています。 現代社会は、仕事の多様化、生活スタイルの変化、飛躍的に進化してるネット社会によって、 十分な睡眠を取ることができなくなっています。 参考元:http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000106403.pdf

睡眠時間ランキング!わが福岡は何位?

平成23年に行われた社会生活基本調査によると、 ・睡眠時間が一番長い都道府県は、秋田県(8時間2分) ・睡眠時間が一番短い都道府県は、神奈川県(7時間31分) 福岡は、21位(7時間46分)という調査結果でした。 参考元:http://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/rank/index.htm

健康づくりのための睡眠の12箇条

厚生労働省が2014年に充実した睡眠を取るために、睡眠指針2014というものを作成していましたので、 ご紹介させていただきます。 1.良い睡眠で、からだもこころも健康に。 2.適度な運動、しっかり朝食、ねむりとめざめのメリハリを。 3.良い睡眠は、生活習慣病予防につながります。 4.睡眠による休養感は、こころの健康に重要です。 5.年齢や季節に応じて、ひるまの眠気で困らない程度の睡眠を。 6.良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。 7.若年世代は夜更かし避けて、体内時計のリズムを保つ。 8.勤労世代の疲労回復・能率アップに、毎日十分な睡眠を。 9.熟年世代は朝晩メリハリ、ひるまに適度な運動で良い睡眠。 10.眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない。 11.いつもと違う睡眠には、要注意。 12.眠れない、その苦しみをかかえずに、専門家に相談を。 以下のサイトから詳しい内容が見れます。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000047221.pdf

まとめ

いかがでしたでしょうか。 当院では、身体の痛みの改善、回復の為にも、「睡眠時間を長く確保する」ことを強くおすすめしています。 皆様も、是非ご自身のライフスタイルを今一度振り返り、睡眠に対する工夫や意識を高めていただければと感じています。    

この記事をシェアする

関連記事