たまごのコレステロール

たまごを1日3個から5個食べています。

実際に、甘い菓子を食べている患者さんには控えてもらい、たまごを食べるようにおすすめしてます。
すると、「たまごは1日1個までで、食べ過ぎるとコレステロール値が高くなるからだめでしょ?」と質問されますが、高くなりません。

これは、いろいろなところから刷り込まれたものによる情報です。

1366_768_20091218092652196924

1913年に、ロシアの病理学者のニコライ・アニチコワらは、草食動物であるウサギにたまごを食べさせると血中のコレステロール値が増加することが発表しました。
たまごを食べ過ぎるとコレステロールが動脈硬化を引き起こすということで、人々の間でも「たまごは1日1個まで」と言われるようになりました。

しかし、ウサギは草食動物です。

普段食べるエサには、ほとんどコレステロールを含んでおらず、コレステロールの高いたまごを食べてコレステロール値が増加するのは当たり前のことです。

一方、人間は雑食のため普段から肉を食べてコレステロールを調節し、コレステロールを一定に保つことができます。
うさぎの実験が人間に当てはまることはないのです。

たまごには、コレステロールを下げる「レシチン」という成分があります。
卵黄に含まれており、脳や肝臓に多いとされています。

レシチンは、コレステロールが多いときにコレステロールを取り除く酵素を働きを助け、血管内にへばりついてるコレステロールを除去して血管を若く保ってくれます。
それだけではなく、胆石予防・脳細胞の活性・高血圧・糖尿病・シミ・そばかすなどの予防になります。

たまごを安心して食べていただいて問題ありません。
ただし、たまごアレルギーがある人はアナフィラキシーショックを起こしますので控えたほうがいいですね。

老若男女問わず、積極的にたまごを食べて脳と身体を若々しく保ちましょう!


この記事をシェアする

関連記事